ナイロンジャケットが役に立った ―2024年11月12日

 

☆今日(11/12)は『洋服記念日』

・日本で洋服が広く普及し始めたことを記念して制定。

  

・11月の日中にしてはここ数日あったかめな気候ですね。

・今日の私は10オンスの長袖スウェットにナイロンジャケットという格好。11月だから厚手の生地に上着もいるだろうと選んだ服。

・でしたが、日中は歩いてると日差しがぽかぽかで暑くて熱くて。そろそろ冬支度もしようかという時季なのに予想外の暖かさ。

・途中で上着を脱ぐ。リュックの中に突っ込んだジャケットが完全に荷物と化しました。

 

・外で見かける人の服装を見てみても、しっかり袖の長い服やアウターを着込んでいる人もいれば、半袖や丈の短い服なんかで歩いてる11月の枠にとらわれない人もちらほら。

・行き交う人だけ見て何月か当てようとすると、混乱しそうなスタイルの多様性。

・そして中には短パンにタンクトップ姿の人も発見。すごい。

・でもこういう人って、夏からずっとこのスタイルを貫いているのか、それともたまたま気温が高かった今日のためにクローゼットの奥から真夏の装いを引っ張り出してきたのか。

・私の夏服はもうほとんど出し入れしない箱にしまったので気になりました。

 

・ただ日中は暖かく過ごせましたが夜になるとさすがに肌寒くも。日が沈んでから少しは11月らしいかなという感じ。

・そうなると日中に半袖やタンクトップだった人たちは大丈夫だろうか。心配になりましたが、夜になると薄着の人たちは見なくなりました。

・みんなちゃんと上着は持ってたんだと安心。

・私もリュックで荷物と化していたナイロンジャケットが帰り道は役に立ってよかったです。

 

 

日記を書いた人:乙羽

note」も更新中