衣替えはカラオケのタイミング ―2025年10月17日
☆今日(10/17)は『カラオケ文化の日』 カラオケで思い出したけど、優待券の期限がそろそろだった気がする。 コロナで街から人影が消え、レジャー系の株価が軒並みドン底値になっていた頃、元に戻れば儲けもんくらいの気持ちで何 […]
配布の活性化に賛成か
☆今日(8/12)は『配布の日』 ・ポスティング事業などを展開している日本広告配布事業組合が制定しました。 ・配布の役割をアピールし、ポスティング業界の活性化を図るのが目的とのこと。 ・業界の活性化はもちろん大事。 […]
世界の「SHIATSU」へ親指一本
☆今日(7/31)は『クールジャパンの日』 ・クールジャパンは「寿司」や「忍者」など、主に海外の方が盛り上がる日本の魅力のこと。 ・いっぽう日本人の私は、寿司なんて滅多に食べる機会ないし、忍者にいたっては実物を見たことも […]
詰め替え用の陰謀論 ―2025年6月25日
☆今日(6/25)の記念日は『詰め替えの日』 ・詰め替え用、買ってますか? ・私は1度買った洗剤なんかはボトルの詰め替え用を買うことが多いです。 ・同じ量でも値段がちょい安。使う頻度が高いものだから、そこそこの節約になっ […]
たっぷりのたい焼き ―2025年6月16日
☆今日(6/16)の記念日は『和菓子の日』 ・見る人にとってはただのたい焼き(食べかけ)。 ・けっこう前、新橋で仕事終わりの友人と会って飲み食いした後の駅への帰り、夜風で酔いをさますようにダラダラ遠回り、たまたま通って見 […]
許せない天気予報 ―2025年6月1日
☆今日(6/1)は『気象記念日』 ・1875年の今日、日本初の気象台となる東京気象台が設置されたことにちなみ制定されました。 ・当時は天気予報を掲示板に紙で張り出していたそうですが、今やテレビのニュースやネ […]
「頑張れ」と言ってもらって大丈夫 ―2025年5月30日
・『頑張れ』という言葉。 ・相手を気遣うなら励ましの言葉としてあんまり使わんほうがいい風潮。気軽には使いづらい言葉。 ・本来は励ましのつもりで口にしたとしても、人によってはこう思うかも。 ・「無責任」「ストレートな物言い […]










