積読供養を少しずつ ―2025年4月2日

☆今日(4/2)の記念日は『国際こどもの本の日』 ・子どもの頃は小説を中心にいろいろ読んでましたが、大人になると本を読まなくなったような気がします。 ・別に子どもの頃より本に触れる機会が減ったからというわけでもなく、隔週 […]

続きを読む
無性に飲みたくなる本 ―2025年3月28日

☆今日(3/28)は「三ツ矢サイダーの日」 ・「み(3)つ(2)や(8)」ということで、わかりやすい語呂合わせ。   ・三ツ矢サイダーというと何となく缶のイメージがあります。牛乳ビンくらいの細長いサイズの缶。 […]

続きを読む
みゃくみゃく ―2025年3月9日

☆今日(3/9)は「脈の日」 ・「脈」って普段意識してますか? ・心臓がドクンドクン動いてるあれ。生きてる限りは勝手に動いてくれてるので、普段あんまり気にすることってないですよね。 ・急ぎで走った時や不意の出来事にびっく […]

続きを読む
自転車のBGM ―2025年2月27日

☆今日(2/27)は『Pokémon Day ポケモンデー』 ・1996年の今日、ポケモンの初代ゲームソフトである『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたことにちなんでます。   ・私は初代ポケモンをリアルタ […]

続きを読む
チョコミントは摂理かぶっ壊れか ―2025年2月19日

☆今日(2/19)の記念日は『チョコミントの日』 ・チョコミントと言えば、よくあるのが「チョコミントアイス」ですよね。 ・チョコミントアイスは「大好物」という熱狂的なファンがいつつも、「冷凍した歯磨き粉みたいで気持ち悪い […]

続きを読む
シュレディンガーのNISA ―2025年2月13日

☆今日(2/13)は『NISAの日』 ・昨年の今頃、新NISA開始当初はネットでも街角でもあちらこちらでNISAの話題で持ちきりでしたね。 ・…すみません、適当です。自分の周りでは誰も言ってなかったかも。   […]

続きを読む
宛名の失態 ―2025年2月8日

☆今日(2/8)は「〒マークの日」 ・1887年の今日、郵便マークとして「〒」の利用が決まったことにちなみ制定。 ・無地の封筒などに宛名を書くとき、郵便番号の前に「〒」マークを書く人もいるのではないでしょうか。私は書きま […]

続きを読む
立春ってどこの世界線 ―2025年2月4日

・2/3は『立春』でした。 ・冬が終わり春の始まりとされている日。暦の上では今日から春になるそう。 ・ですが、それは「暦の上」だけでの話。 ・現実には今季最強寒波が襲来中。外に出れば氷点下の冷たい風が容赦なく全身しばき回 […]

続きを読む
厄年を最初に言い出した奴 ―2025年2月1日

☆今日(2/1)の記念日は『重ね正月』 ・厄年の人のために「今日を2回目の正月にして、ひとつ歳をとったことにしよう」とする風習。 ・つまり厄年を無理やりスキップして終わらせるという日。 ・厄年の渦中にいる人は大変ですよね […]

続きを読む
脂許容値内での満足 ―2025年1月29日

今日(1/29)は『肉の日』 ・毎月29日の肉の日。2025年初めての肉の日。   ・ところで牛肉って、値段に応じて「美味さ」が露骨に跳ね上がりませんか? ・スーパーで市販されてるお肉はもちろん美味しいけど、奮 […]

続きを読む