板おもち痛みもち ―2024年12月30日

☆今日(12/30)は『小晦日』 ・大晦日の前日というちょっと影の薄い日ですが、年内の仕事が一段落して迎えるこの日は、気持ち的には結構特別な日。 ・今日はのんびりと、年末の余白を過ごしてます。   ・和菓子屋の […]

続きを読む
ところてんのギャップ ―2024年12月27日

☆今日(12/27)は『寒天発祥の日』 ・寒天といえば、ゼリー状のツルッとした食感になるアレですよね。 ・プリンやヨーグルト、チーズ、和洋菓子など幅広い食品に使われています。 ・でもこれ、調べてみて意外だったことがあって […]

続きを読む
今日はこれで充分良き ―2024年12月24日

☆今日(12/24)は『クリスマス・イヴ』 ・他に何か記念日あるかと思って調べましたが、今日はクリスマス一択。競合する記念日が強豪すぎるとその日は避けられがち。   ・と言っても私はとくに変わりない1日。街の雰囲気やイン […]

続きを読む
冬至感ないけど満喫中 ―2024年12月21日

☆今日(12/21)は【冬至】 ・今日を境に冬の折り返し地点となり、徐々に昼の時間が長くなって夏至に進んでいくとのこと。 ・ほんとに?ちょうどクリスマス寒波とやらも襲来して今めっちゃくちゃに寒いし。 ・むしろ感覚的には、 […]

続きを読む
二面性東京駅 ―2024年12月18日

☆今日(12/18)は『東京駅完成記念日』 ・1914年の今日、東京駅の完成式が執り行われたことで制定。   ・東京駅といえば、出口によって駅の外観や雰囲気もガラッと変わるのが面白いです。 ・象徴的なのは「丸の […]

続きを読む
この時期イヤな記憶とイイ記憶 ―2024年12月15日

☆今日(12/15)は『年賀はがき引き受け開始日』 ・例年、郵便局では今日から年賀はがきの引き受けが開始されます。   ・年賀状だすのはイヤじゃない。むしろ、こういう年に一度のアナログなご挨拶文化でお正月くらい […]

続きを読む
『服』 ―2024年12月12日

☆今日(12/12)は『漢字の日』 ・「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」の語呂合わせで制定。 ・今日に合わせて京都の清水寺では、毎年恒例の「今年の漢字」が発表されます。    ・せっかくなので私も「個人的な今年の漢 […]

続きを読む
それでも気にならないタイプ ―2024年12月9日

☆今日(12/9)は『マウスの誕生日』 ・1968年の今日、コンピュータのデモンストレーション操作で「マウス」が登場したことにちなみ制定。   ・今、有線マウスに買い替えて3年くらい。 ・昔はワイヤレスのものを […]

続きを読む
今年も残り26日 ―2024年12月6日

☆今日(12/6)は『姉の日』 ・9/6に制定されている妹の日から今日は3ヵ月後であることにちなみ制定。 ・理由がよくわからないですが、ちなめてるんですかね。   ・ちなみに妹の日(9/6)が制定された理由もだ […]

続きを読む
試される長い目のち短い目 ―2024年12月3日

☆今日(12/3)は『カレンダーの日』 ・1872年の今日、現在の太陽暦が採用されたことにちなみ制定。    ・もう12月。カレンダーを眺め今年もあと1ヵ月かと感慨にふけっている頃合い。 ・そこに入り込んでくるのが、いつ […]

続きを読む