立春ってどこの世界線 ―2025年2月4日
・2/3は『立春』でした。 ・冬が終わり春の始まりとされている日。暦の上では今日から春になるそう。 ・ですが、それは「暦の上」だけでの話。 ・現実には今季最強寒波が襲来中。外に出れば氷点下の冷たい風が容赦なく全身しばき回 […]
厄年を最初に言い出した奴 ―2025年2月1日
☆今日(2/1)の記念日は『重ね正月』 ・厄年の人のために「今日を2回目の正月にして、ひとつ歳をとったことにしよう」とする風習。 ・つまり厄年を無理やりスキップして終わらせるという日。 ・厄年の渦中にいる人は大変ですよね […]
脂許容値内での満足 ―2025年1月29日
今日(1/29)は『肉の日』 ・毎月29日の肉の日。2025年初めての肉の日。 ・ところで牛肉って、値段に応じて「美味さ」が露骨に跳ね上がりませんか? ・スーパーで市販されてるお肉はもちろん美味しいけど、奮 […]
乳酸菌ジャンキー ―2025年1月26日
☆今日(1/26)の記念日は『腸内フローラの日』 ・「腸内フローラ」って響きなんかおしゃれ。 ・実際はお腹の中にワラワラと住んでる腸内細菌のこと。消化を助けたりウイルスや菌などの外敵から身体を守ったり、いろいろ頑張ってく […]
例の粉対策 ―2025年1月23日
今日(1/23)の記念日は『花粉対策の日』 ・例の粉もとい花粉。今日は花粉症の人に「そろそろ準備したほうがいいよ!」と呼びかけるのが目的の日。 ・花粉はいつも不意打ち。ある日突然くしゃみが止まらず症状が出始めてから「始ま […]
いざ、冬の最終ステージへ ―2025年1月20日
今日(1/20)は『大寒(だいかん)』 ・季節の変わり目を表す二十四節気のひとつ。年間で寒さが最も厳しい頃といわれています。 ・冬って今くらいの気温がずっと続くもんだと思いがちになりますが、こっからもう一段階あるんですよ […]
癒しおむすびたくさん ―2025年1月17日
☆今日(1/17)の記念日は『おむすびの日』 ・朝ドラじゃなくて「握り飯」のほう。 ・美味しそうなおむすびって、見てるだけで気持ち良くて癒されませんか。 ・こういうTHEおむすびなやつ良いですよね~。 ・梅干しとたくあん […]
越す夜のGoogleクラッカー ―2025年1月14日
今日(1/14)の記念日は『14日年越し』 ・明日1/15は「小正月」と呼ばれる日。 ・で、今日はその前夜にあたるわけなので正月前の「大晦日」的なノリで年越しのお祝いをしましょうという日です。 ・とは言っても、もう世間的 […]
シャー芯の日のこと ―2025年1月11日
☆今日(1/11)の記念日『シャー芯の日』 ・学生時代は毎日のように握ってた「シャーペン」 ・そして筆箱に常備されてた「シャー芯」 ・大人になってからはめっきり使わなくなったので、今となってはこれらが思い出レベルで懐かし […]
西暦2025年のしっくりくる感じ ―2025年1月8日
☆今日(1/8)は『平成がスタートした日』 ・平成も終わり、今や令和。 ・令和なりたての頃、2年3年あたりだと平成を引きずって「元号」に違和感しかありませんでしたが、さすがに令和も7年となると慣れてくるもんですね。 &n […]










